2019/08/03

ベトナム株に関わる税金を整理




ベトナム株に関わる税金を整理したいと思います。



■株式を売却した際の税金




現地の税金として、売買代金の0.1%(ベトナム株式を譲渡した際に損益に係らず売却代金の0.1%)がキャピタルゲイン税として徴収されます。


また、日本において申告分離課税となります。


よって利益に対して、源泉徴収税率20.315%を支払うことになります。(みずほ証券:証券税制について
特定口座で源泉徴収ありにしていれば、損益通算もできます。例えば、外国株の損を、他の資産の利益と相殺して、税金費用を低減できます。(SBI証券:参考ページ


■配当に対する税金



現状では配当に対する現地の税金は0%です。

(SBI証券:参考ページ


但し日本では、日本株と同様に源泉徴収されます。


よって、ベトナム株は概ね日本側での税金を払うという考えでいれば大丈夫そうです。


またベトナム株もNISAの適用対象になります。


長期視点で投資する人にとっては、NISAを選択するのは良い選択肢かもしれません。

■一番気をつけたいのは手数料・為替コスト




ベトナム株において税金以上に気をつけたいのは、為替コストと手数料コストになります。


円からベトナムドンに両替する際の見えざるコストや取引毎の最低手数料には気をつけたいです。


以前まとめたのでよろしければご参考までに。



ベトナム株の手数料を考察。一度にいくら買うべきか?


ベトナム株をSBI証券で買う際の手数料を解説します。



取引回数が増えるほどパフォーマンスは落ちるので、ベトナム株式に取り組む際は長期投資が良いのではないかと思っています。



今回は、以上です。それでは、うみがめみたいに気長に株を楽しみましょう!





※他のベトナム株ブログが興味ある方






※ツイッターで更新をお知らせします。よければフォローお願いします!


Follow @umigamen1






*重要な事項




当サイトはあくまで個人の見解で情報提供を意図しており、サイトの閲覧者に銘柄への投資を推奨しているものではありません。また、掲載情報が誤っているかまたは古い可能性もあります。当サイトの情報を利用することで発生したいかなる事故・損害に対しても当サイトは一切その責任を負いません。投資は元本が減少するリスクがあります。上記の株への投資を含む、投資の決定はくれぐれも自己責任でお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿